家を借りるために
賃貸住宅への入居というのは、お金さえ払えば誰でもできるものではありません。
大家側に入居者を選ぶ権利が有るため、様々な理由によって入居審査に落ちてしまうこともあり得ます。
それでは、入居審査の際にはどのような部分が見られているのでしょうか。
注意しておきたいポイントについて紹介します。
まずは「人柄」です。
大雑把な項目のように思われるかもしれませんが、大家としても貸し出す以上「マトモに使ってくれる店子」「トラブルを起こさない店子」を求めています。
不動産業者との対応の中でこういったことができない人であると判断されてしまうと、いくらお金があっても入居を拒まれてしまう可能性があります。
近隣トラブルになりやすい、ということで、いわゆる「ガラの悪い人」というのも入居を拒まれる理由となりやすいでしょう。
また、言葉遣いが悪い人なども、良い人ではないとみなされて審査を落とされる理由となってしまいます。
さらに、「誠実ではない人」もポイントの1つです。
例えば職業を聞かれたような際に、正直に話さないというようなことがあると、当然それも「不誠実」であるとして入居を拒まれる理由となります。
収入や保証人
また、入居を行う場合には「収入」も重要なポイントとなります。
よく言われる適切な家賃額として、「収入の3分の1程度」という基準があります。
もちろんこれは収入額によっても左右されることになりますが、貸し手としても「滞納」が起こらないような経済状況の人に貸したいと考えることでしょう。
その為、あまり経済的な状況がよくない場合には断られてしまう可能性があります。
また、この際には「収入額」だけではなく「安定性」も重要なポイントとなります。
収入額自体は大きくとも「トレーダー」や「フリーランス」のように、安定しにくい職業は断られやすい傾向があります。
逆に収入額は少なくとも、公務員のように安定的な収入が得られることが期待できる場合には、審査を通りやすくなります。
次に、保証人についてです。
もし家賃の支払いが滞った場合などに変わりに支払って貰う人として保証人が要求されることがあります。
保証人を得ることができない場合については、機関保証を利用する方法もあります。
そして最後に「引っ越しの理由」や「時期」などについても重要なポイントとなります。
何故引っ越しをしたいのか、ということもしっかりと伝えるようにしましょう、下手に隠すとやましいことがあるとして断られる理由を与えてしまうことになります。
また、引っ越しがあまりにも急である場合には、何かトラブルが有るのではないかとして警戒されてしまう可能性があります。