自炊

自炊するなら知っておきたい!料理の基礎

食費を抑える

一人暮しをする場合、あまり自炊をしないという人も多いのではないでしょうか。
日々コンビニの食品や外食等を利用して生活をしているという人も少なくありません。
男性だけかと思いきや、アンケートによると実は男性も女性も「自炊率」はそこまで変わらないことが分かっています。

自炊をしない理由は様々あることでしょう。
仕事があって忙しいことや、そもそも料理の経験がなく勉強が面倒であることなどが主たるものです。
しかし、それでも自炊というのは実は多くのメリットがあるものです。
そこでここでは、「自炊派」ではない人に向けて、まずは自炊にどんなメリットがあるのかを紹介します、そしてその上で、初心者でも知っておくだけで便利な「自炊のポイント」についても紹介します。

自炊のメリットとしてまず挙げられるのが「節約」です。
外食やコンビニでの食事を中心とする場合に比べて、自炊はお金が余りかかりません。
独身者一人の食費は一月当たり4万円弱が平均という調査結果がありますが、自炊を活用すると2万円から3万円前後で抑えることも十分可能です。

さらに「栄養」を調整できるのもポイントの1つです。
どうしても外食やコンビニの食事などでは栄養バランスが偏ってしまいがちです。
そうなると体調を崩しやすくなるなどのデメリットがあるため、栄養バランスを考えた食事を取ることで対策するようにしましょう。

自炊の基本

それでは、自炊をする場合のポイントについて紹介します。
まずは「食品の調達」についてです。
スーパーなどで購入をすると比較的安い金額で食品を購入することができますが、これについて注意しておきたいのが「適切な量」で購入するということです。
特売だからといって多く買い込んだとしても、自分一人では消費しきれずに無駄になってしまうことがあります。

こういったことがあるとかえってコストパフォーマンスが悪くなってしまうため、適切な量の購入を心がけるようにしましょう。
また、1回で多く購入する場合については残った分を早めに冷凍し、使えるようにしておきます。
食品によって冷凍に適している物とそうでないものが有るため、その点については注意しながら選ぶようにしましょう。

次に「調味料」についてです。
一人暮しでは、何か凝った料理をしようとして調味料を購入し、一度しか使わなかった調味料が棚に増えていく、ということが良く有ります。
こういったことがないように、普段使わないような調味料は「小分け」のものを購入するようにすると経済的です。

また、持っていると便利な調味料として「麺つゆ」や「すき焼きの素」があります。
これらが有るだけで和風の味付けが簡単にできる用になるため、酒やみりんなどがなくとも料理がしやすくなります。